忍者ブログ
モップガール
スポンサードリンク
[枚数限定][限定盤]Destination Nowhere/ERIKA[CD]【0928店舗限定】
“ERIKA”2ndシングル!ドラマ「モップガール」主題歌。初回限定盤のみ、DVD付き!

モップガール
ドラマ化原作☆小説史上初のお掃除ミステリ

ユーブック楽天市場店
商品・種類が豊富な楽天市場へ!取扱店舗数・日本最大規模のネットモール

モップガール
設定はミステリ、展開はサスペンス、味付けはコメディと3拍子が揃ったお掃除ミステリ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



9月26日発売の「週刊ザテレビジョン」の記事によると、金曜ナイトドラマ「モップガール」(10月12日(金)PM23:15~スタートテレビ朝日系)で、悲惨なシーンがうつっているのは主役を演じる北川景子さん。


モップガールの公式サイト「New Shot」のコーナーでは、ウェディングケーキに顔を突っ込んだ直後の顔の向上が映し出されています。


まだ結婚式場で働いている北川景子さんが、自らがウェディング・プランナーを勤める披露宴の席上で豪華なウェディングケーキに、スーツ姿のまま上半身を突っ込んでしまいます。


まだら気味に、


良いコントロールに見えましたか?がほぼ顔全体に塗られた生クリームです。


静止画でよければ、「週刊ザテレビジョン」を買い置き保存するのもいいかもしれません。




10月6日(土)25:25?(テレビ朝日系)北川景子さん初主演の「モップガール」直前スペシャル番組がオンエアされました。


どんな、話をしたのでしょうか?気になります。


なんだか、


北川景子のキャラでクールに受け答えしたような気がしますが・・が長谷川桃子というよりです。


ないし、


情報を教えてください。



10月10日放送の「堂本剛の正直しんどい」(テレビ朝日系毎週水曜日 深夜24:15?)に、北川景子ちゃんがゲスト出演するとのことです。


「モップガール」の番宣でしょう。


でも、


北川景子ちゃんのバラエティは、必見です。


今からとっても楽しみです。


録画の準備して見ましょう。

PR

 


 


◆リトル・エンジェルズ:長谷川桃子が仕事することになった葬儀社。


遺体の搬送やアクシデント現場の清掃など何でもこなすのが特殊清掃課。


 


◆長谷川桃子(北川景子):21歳。


天然ボケで、体育会系の人が大好き。


リトル・エンジェルズに入社して業務をこなすうちに、タイムリープ現象を起こすことになります。


 


◆大友将太郎(谷原章介):35歳。


ハンパじゃない毒舌家。


桃子とは、ぜんぜん合わない様子。


だけど、桃子が出会った人の運命を変えるために奔走するのを、助けてくれるようになります。


 


◆大河内日奈(浅見れいな):21歳。


桃子の高校生の頃からの友人。


編集部でバイトをしている。


 


◆若山朗(高岡蒼甫):25歳。


営業を担当している。


嘘をついていると、すぐに分かる特技を持つ。


 


◆東重男(佐藤二朗):38歳。


リトル・エンジェルズの社長。


とても明るい人。


桃子に運命的な物を感じてスカウトする。


 


◆中村環(渡辺夏菜):16歳。


リトル・エンジェルズで、バイトをする。


 


◆片岡未樹(池津祥子):40歳。


担当は、経理。


地味なOLのように見えて、実際のところ魔性の女性。



所々で、秋の新ドラマの紹介記事が目白押しです。


もう、始まっているドラマもあるのでしょうか?その中の、「モップガール」(10月12日金曜日の夜11時15分から、テレビ朝日系で放映)です。


けれども


掃除する女の子の奮戦記かと思いましたが少々違いました。


(掃除する女の子の奮戦記には、違いないかも?)現世に思いを残して亡くなってしまった人たちの遺体や遺品に触れるとタイムリープ(自分の思いと関係なく時をさかのぼってしまう)して、その人が亡くなる前に戻ってしまうという力を生かして、人助けをするというストーリーらしいです。


このあらすじは、死体安置所でバイトすることになった女子大生のトゥルーが、「Help me!」と、死体が助けを望む声を聞いて、時をさかのぼりその人が死ななくてすむように奔走するという、「トゥルー・コーリング」(アメリカ・20世紀フォックス制作)の、ドラマに良く似ています。


日本では、DVDが、26話全13巻で発売されていて、最終話は、むり矢理終わっているという感じです。


けれども


アメリカで打ち切られた割には、


そんなに悪くなかったように思うのが日本での評判です。


お国がらの違いでしょうか?個人的には、主人公トゥルーの親友のリンジーちゃんが大好きでした。


ところで、


シリアスとコメディーがうまく入り交じっている所で日本の「モップガール」のみどころようだ。


気になりませんか?深夜の際間帯です。


けれども


ぜひ見たいです。

 


 


テレビ朝日系の金曜ナイトドラマ「モップガール」(10月12日?、金曜日・午後11:15?)の主題歌に、ERIKAさんの『Destination Nowhere』が起用されることが決まりました。


どういうわけか女優の沢尻エリカさん(21)が、”別人格”として活動する名前という事でERIKAさんというようです。


(何が異なるんでしょうか??)


ERIKA:女優の沢尻エリカと同様1986年4月8日生まれ。


顔といい、声といい沢尻エリカと瓜二つなんだそうです。


生まれは、フランスのパリ郊外。


ツェッペリンという名前のミュージシャンに強く影響をうけたと言います。


公表されているのは、どういうわけかこれくらいです。


ということは、名前だけが異なるんではなくて、二重人格というワケでしょうか?(ただ今の騒動といい、ちょっぴり、変わった人ですか?)こういう、謎に満ちた彼女の曲『Destination Nowhere』です。


けれども


今年の夏に旅をした海外の砂漠での思いを参考にしてERIKAさん(沢尻エリカではなくて)自分が作詞を担当しているのがこれです。


ロック調の曲で「目先のことに迷うな」というフレーズを強調しているようです。


最初のドラマの主題歌です。


けれども


「彼女の歌、そこから響いてくるERIKAさんの魂の叫びにプロデューサーとしてはもちろん、一人の女性として激しく共感してやみません。


」このように、話しているのがテレビ朝日の中川慎子プロデューサーです。


ERIKAさんの『Destination Nowhere』売れるといいです。



「モップガール」第1話・あらすじ


ウエディングプランナーだったのが主人公の長谷川桃子(北川景子)です。


けれども


披露宴を台無しにしてしまうような失敗を次から次へと起こして、リトルエンジェルズという関連会社へ異動させられてしまいます。


前職とは何ら反対の仕事=葬儀会社でした…がその会社です。



入ってすぐに、大友将太郎(谷原章介)の部下として、特殊清掃課に回されます。


この大友将太郎という人、


言いたい放題言われることになるのが毒舌家で少々のろまな桃子です。



その日、


とある銀行が何も聞かされずに社長の東(佐藤二朗)から渡されたツナギに着替えて、向かった先です。


なんと、


その銀行では、ついさっき、銀行強盗が警官に射殺されるという事件が起きたのでした。


まだ、


生々しい現場で桃子がするべき事とは、モップでそこをきれいに清掃することだったのです。


必要に迫られて、モップを持って掃除をする桃子が、射殺された銀行強盗犯のある遺品に手を触れた時、桃子は、我慢できないほどの耳鳴りに襲われて、突然、強盗事件が起きる数時間前にタイムリープしてしまいます。


しばらく、呆然とする桃子。



突然起きた、タイムリープ(本人の意欲と関係なく時間を飛び越えること)。


訳が分からずも、事件を未然に防ぐために奔走するのですが・・・


ちゃんと、この繰り返しで桃子の成長する姿をも、伝えたいと思うのです。


だって、人の生き死にを変えることなんて、難なく出来ることではないですもの。



桃子の成長とともに、ストーリーを楽しみましょう。

アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
フリーエリア

Copyright c [ モップガール ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]